『KenCoM(ケンコム)』が5月9日からスタートします!


『KenCoM』って何?
どうやったらポイントが貯まるの?
KenCoMで貯められるポイントには、「ムラポ(=ムラタヘルスアップポイント)」と「KenCoMポイント」の2種類があります。
各ポイントの特徴は以下の通りで、個人の参加度合いに応じた色々な楽しみ方が可能です。
ポイント付与対象(一例) | 使用用途 | |
ムラポ (=ムラタヘルスアップポイント) | 歩数記録、体重記録、月間目標達成、 健康管理室主催(健保共催)イベントへの参加、 健保主催イベントへの参加 | Amazonギフト券/nanacoギフトへの交換、 カタログ商品交換 (1ポイント=1円相当) |
KenCoMポイント | ログイン、 Web上イベントへの参加(例:川柳投稿) | 一定ポイント貯めるとWeb上で抽選にチャレンジでき、 当選者はAmazonギフト券などがもらえます |
※Amazon.co.jpは、本プログラムのスポンサーではありません。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
※「nanaco(ナナコ)」と「nanacoギフト」は株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
※「nanacoギフト」は、株式会社セブン・カードサービスとの発行許諾契約により、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトサービスです。
どうやったら『KenCoM』に登録できるの?
KenCoMは2017年3月末で19歳以上のムラタ健保加入者(被保険者と被扶養者)なら誰でも無料で登録いただけます。
利用登録には保険証とメールアドレスを準備いただき、指定のURLからログイン情報と保険証情報を入力するだけでOK!
詳しくは同封のチラシを参照ください。(利用登録は5月9日からの開始となります)
今ならKenCoM登録でもれなくムラポ500ポイントをプレゼントします!
また各事業所で豪華景品の当たる登録キャンペーンなども実施しますので、登録はお早めに!
KenCoM』を活用して健康習慣を身につけよう!

~新インセンティブポイントシステム運用開始にあたって~
いきいきと健康に毎日を過ごしたい、そのためには良い生活習慣を継続することが大切・・・頭ではわかっていても、それを実行に移すのは意外に難しいものです。運動を始めようと思ってもきっかけがない、食習慣を改めたけど続かないなど、人によって理由は様々と思いますが、自分に合った健康情報がタイムリーに提供され、自分の努力や成果が可視化されたうえでインセンティブ(ご褒美)が得られ、しかもご家族や職場の仲間と気軽に楽しく行うことができれば、健康習慣に向けた取組みも継続し易くなるのではないでしょうか。
個別的な健康情報の提供と、個人の取組みに応じたインセンティブポイント付与を行うムラタ健保の新しいWebシステム『KenCoM』が、5月からスタートします。『KenCoM』では国が定めるガイドラインに則って個人情報の取扱いを行いますので、セキュリティ面も安心してご利用いただけます。先ずは一人でも多くの方がご家族や職場の仲間を誘って利用登録を行い、健康への関心を持って知識を蓄積し、それを行動に変えていくことで、毎日の健康生活に繋げていただければと思います。