当健保について
当健保について
設立 | 昭和38年6月1日 |
---|---|
組合員数 | 被保険者数: 34,998名(R4年1月末) 被扶養者数: 32,800名(R4年1月末) 計:67,798名 |
被保険者平均年齢 | 39.97歳(R4年1月末) |
任意継続被保険者 | 令和4年度保険料計算における上限標準報酬月額:380,000円 |
収支規模 (令和4年度予算) ※介護保険は除く |
収入合計:197億7千百万円 (保険料収入:182億8百万円、調整保険料収入2億9千3百万円) (前年度繰越金:5億円) 支出合計:197億7千百万円 (保険給付費:89億7千6百万円) (納付金:51億5千百万円) (保健事業費:8億6千8百万円) |
一般保険料率 | 8.2%(会社:被保険者 4.726%:3.474%で負担) |
介護保険料率 | 1.78%(会社:被保険者=5:5 で負担) (介護保険料は40歳以上65歳未満の被保険者から徴収) |
理事長 | 戸井 孝則 |
常務理事 | 小杉 雅明 |
所在地・連絡先
住所 | 〒617-8555 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号 |
---|---|
TEL | 075-955-6782 受付時間 10:00~15:00(12:20~13:05を除く) |
FAX | 075-953-8293 |
各種付加給付
- 出産手当金
- 原則直近の継続した12ヶ月間の標準報酬月額の平均額の10%
- 一部負担還元金
- 1ヶ月1医療機関に支払った自己負担金から高額療養費と一部負担還元金限度額を差し引いた額の70%
- 家族療養付加金
- 1ヶ月1医療機関に支払った自己負担金から高額療養費と一部負担還元金限度額を差し引いた額の70%
- 合算高額療養付加金
- 支給対象となった自己負担金から世帯合算された高額療養費の額と対象ごとに一部負担還元金限度額を差し引いた額の70%
- 傷病手当付加金
- 法定給付期間は、原則直近の継続した12ヶ月間の標準報酬月額の平均額の10%
- 延長傷病手当金付加金
- 傷病手当金の支給満了日の翌日から1年間(通算化しない)(従前どおり)。標準報酬月額の平均額の76.67%
主な保健事業
会社定期健診(生活習慣病予防健診) ・家族健診(被扶養者)・婦人科健診(本人)・がん検診・人間ドック・郵送検診・歯科健診・禁煙サポート事業・特定保健指導・重症化予防プログラム・高齢者家族訪問相談事業・小児科オンライン・インフルエンザ予防接種補助・家庭常備薬斡旋・kencom(健康インセンティブポイントシステム)・医療費通知など
広報宣伝
広報誌「Fine」年2回発行、ホームページ