「郵送検診」とは、ご自宅で都合のいいときに手軽に採取し、検査できる検診です。
お申込みいただくと、ご自宅へ検査キットが届きます。会社の健診や家族健診の補助的な検診としてぜひご活用ください。
郵送検診概要
年度につき、1検診につき1回ずつ受診できます。複数の検査を選択し、受診いただけます。
■対象者
村田製作所健康保険組合に加入する、日本国内在住の被保険者・被扶養者
対象年齢は各検診によって異なります。下記の表をご確認ください。
■検診項目および対象年齢
申込みにあたっては、各検診の検査内容・方法PDFを必ずご確認ください。
検査項目 | 対象年齢(年度末年齢) | 検査方法 | 備考 |
---|---|---|---|
HPV検査(ヒトパピローマウィルス) | 20歳以上 | 資料 | 女性のみ。妊娠中の方は申込みできません。 |
歯周病リスク検診 | 20歳以上 | 資料 | |
肺がん検診 | 30歳以上 | 資料 | |
大腸がん検診 | 30歳以上 | 資料 | |
胃がんリスク検診 | 30歳以上 (被扶養者のみ) |
資料 | 止血機能の低下している方は申込みできません。 また特定の治療をされている方など、正確な検査結果が出ないことがあります。 |
ピロリ菌検査 | 30歳以上 | 資料 | 7月~9月は検査ができません。 検体の採取返送は6月までか、10月以降になります。 |
前立腺がん検診 | 40歳以上 | 資料 | 止血機能の低下している方は申込みできません。 また特定の治療をされている方など、正確な検査結果が出ないことがあります。詳しくは詳細資料をご確認ください。 |
■検診費用
1項目につき、500円
- 申込月の2ヵ月後の給与にて天引きとなります。
- 被扶養者の方が申込みをされた場合、被保険者の方の給与にて天引きとなります。
- 天引き結果は、給与明細「健保徴収金」にてご確認ください。
■到着日数の見込み
申込みから検査器具の到着まで:約2週間
結果通知(検体提出から結果通知)到着まで:約2週間
■2022年度 申込期限
申込期限 | 2023年2月28日 |
---|
査器具到着後、1ヶ月以内を目途に必ず検体の提出をしてください。
申込期限間際に申込まれる方も年度内の受診をお願いしています。検査できる期間が短くなりますので、ご注意ください。(※)
【ご注意ください!】
申込みをされて検査器具を受け取られたにも関わらず、2023年3月末までに検体を提出(返送)されない場合は、器具代をご負担いただきます。(給与より天引きとなります)
※引き落とし金額は、申込時にお支払いいただいた自己負担金500円を差し引いた金額となります。
引き落とし金額:大腸がん・ピロリ菌検査:1項目につき 500円 それ以外の項目:1項目につき 1,000円
個人情報の取扱いについて
受診する方の個人情報については、当検診を提供する目的に限り利用します。
また受診する方の個人情報を事前の承諾等を得ず第三者に提供・開示することはありません。
検診結果については、会社健康管理室には報告されません。
但し、当組合保健師が結果を閲覧し当組合保健事業の企画・運用のために活用するほか、家族の胃がんリスク検診の結果については、家族健診を委託する(株)LSIメディエンスに共有し、家族健診事業の運用のために使用いたします。
「郵送健診」申込みはこちらから
問合せ先
- 検診業務委託先:メスプ細胞検査研究所
- 電話:075-231-2230
- 村田製作所健康保険組合 健診担当